あっという間に終わった正月休み。
すっかり日常生活に戻ってしまいました。
早くも次の長期休みが待ち遠しい今日この頃・・・
あ、もち!本日1/11は鏡開きの日。年末に飾った鏡餅があったんだ。
鏡開きの日は地域によってだいぶ差があります。
その年の暦によって変わってくる場合もあるので、早い方はとっくに済んだかもしれません。
最近の鏡餅は、プラスチックのもち型の飾りの中に
小分けになった、本物のもちが入ってるスタイルが主流ですね。
ついイベントの飾りつけの一部のようにとらえがちですが、本来は神様への”お供えもの”
神様にお供えした食べ物を、私たちもしっかりいただいて今年1年の健康を祈りましょう。
とはいえ・・・大量のもち。
ただ焼いたり煮て食べるだけじゃ飽きてしまいますよね。
嫌々食べたり、余らせてしまいには処分してしまったり。それじゃあ、なんだか縁起悪そうです。
美味しく食べて、最高最強な健康運を手に入れましょう。
ローコレでは、鏡開きのもちを最後までペロっと美味しくいただけるもち料理を考案しました。
和食・洋食・中華・スイーツ、その数なんと13種類。
必ず、お気に入りのもち料理が見つかるハズです!
1.地中海~
Mochiペンネアラビアータ
2.イタリアン~
もち・オニオン・生ハム 柚子胡椒マリネ
3.中華~
あんかけ餅そば
4.中華~
餅もちぎょうざ
5.洋食~
コーンとお餅のポタージュ お餅クルトン
6.スイーツ~
珈琲牛乳とお餅のアイスデザート
7.韓国~
もち入りスンドゥブチゲ
8.イタリアン~
お肉たっぷりもちラザニア
9.洋食~
もちカニクリームコロッケ
10.和食~
郷土料理・ねったぼ
11.洋食~
もちとカボチャカレーグラタン
12.洋食~
もちチーズフォンデュ
13.和食~
力もちうどんもち
もちの形状をいかに違うものに変えていくか。それが最大のテーマでした。今までにないもち料理。
”もち”の良さを生かしつつ、でも”もち”ではないものを・・・
もちの水分は予想以上に多く、加熱した時にもちではない食感に仕上げるのが一番難しかった点です。
46.5gの切り餅を袋から取り出し5日間放置していたところ35.0gになりました。
11.5gは水分だったということが分かります。
硬くしようと思えば固まらなかったり。
やわらかくしようと思えば硬すぎたり。
何事も思うようにはいかないんだよ、と天からの声なのでしょうか。
小麦粉を混ぜてみたり、揚げてみたり。
もち自身の調理にひと手間加えた、ありそうでなかった料理が揃いました。
▼詳しい調理方法はこちらから♪
▼もち料理考案企画・・・裏話はこちらから・・・
定休日: