Locolle ローコレ
記事検索
店舗・施設検索
津軽白神湖の朝~湖面に映る秋・紅葉の風景|青森県/西目屋村|旅|Locolle ローコレ
グルメ
特産品
旅
イベント
特集
アート
LIFE
地域
Locolle ローコレ
>
記事一覧
>
旅
>
M.KIDA
>
M.KIDA
>
青森県
>
西目屋村
>
津軽白神湖の朝~湖面に映る秋・紅葉の風景
津軽白神湖の朝~湖面に映る秋・紅葉の風景
津軽ダム、通称・津軽白神湖の紅葉が湖面に映る風景です。
前日からの雨が朝まで続き、撮影直前まで霧雨が降っていてあいにくの天候と思っていましたが、雨に濡れた紅葉もまたしっとりとした妖艶のある雰囲気で普段であれば見る事の無い風景でした。
津軽白神湖の紅葉シーズンは10月上旬から下旬頃。2017年の紅葉のピークは10月20日~10月下旬頃までになるでしょうか。
さてここから2時間かけて山に入って世界遺産・白神山地ブナの原生林を歩いてきます。
■青森県で紅葉を楽しむならこちら
ジャンル
旅
/
紅葉
エリア
青森県
/
西目屋村
投稿日
2017.10.24
制作者
Reporter
M.KIDA
Photo
M.KIDA
Editor
M.KIDA
/r.narita
プレイスインフォメーション
津軽ダム
日本、〒036-1422 青森県西目屋村 津軽ダム
営業時間:
定休日:
詳しくみる
M.KIDAの記事
弘前城~間もなく開花しそうな、弘前公園の4月12日のさくらです
Area 青森県 / 弘前市 旅 弘前公園・桜 2015-04-13
2015年4月12日 11:00/晴れ先日の寒さとは…
香り高い青りんごの女王・王林|OURIN
Area 青森県 / 弘前市 特産品 ふるさと納税 王林 2020-11-12
黄緑色の品種「王林(おうりん)」はゴールデン・デリシャスと印…
日増しに桜の蕾がピンクに色づいています -2014年4月15日-
Area 青森県 / 弘前市 旅 弘前さくら情報2014 2014-04-15
2014-04-15(晴れ) 気温 12℃|08:00~…
小泊・折腰内海水浴場
Area 青森県 / 中泊町 旅 海水浴場 2014-08-11
海水の透明度が高く、きれいな砂浜が広がる小泊・折腰内海水浴場…
りんごの代表品種・ふじ|FUJI
Area 青森県 / 弘前市 特産品 ふるさと納税 ふじ 2020-11-11
国内生産量ナンバーワン品種の「ふじ」は、国光とデリシャスの交…
mako
Area 青森県 / 弘前市 Model mako 2015-08-10
青森の素敵な情報を明るく楽しく伝えていきたいです!たまに…
M.KIDAの記事 一覧へ
紅葉の記事
岩木山の産地直売所に併設 ~こざくらでいただく「嶽きみ」が入った味噌ラーメン
Area 青森県 / 弘前市 グルメ 津軽料理遺産伝承店 2015-10-09
岩木山の麓にある産直、野市里(のいちご)にあるレストラン「こ…
鮮やかな赤と黄色に染まる小嵐山 ~青森県黒石市中野もみじ山~
Area 青森県 / 黒石市 旅 中野もみじ山 2015-10-26
黒石市の紅葉名所として名高い中野もみじ山。秋の澄んだ空気…
レストラン奥入瀬~紅葉を楽しみながら頂く奥入瀬りんごカレー
Area 青森県 / 十和田市 グルメ カレーライス 2015-11-11
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの「レストラン奥入瀬」。…
紅葉を見ながら食事が楽しめる人気店と オススメ紅葉スポット~青森県編
Area 青森県 / 特集 紅葉を楽しむ 2017-09-29
全国でも指折りの紅葉スポット「八甲田山」で知られる青森県。…
映画のロケ地にもなった新日本百名湯 「鉛温泉 藤三旅館」で湯めぐりエステ
Area 岩手県 / 花巻市 旅 温泉 2019-06-26
岩手県花巻市の花巻温泉郷にある鉛温泉の一軒宿、藤三旅館に行っ…
夏が旬の岩牡蠣と 青森県産の旬の食材コースを堪能~弘前市もっぱら庵
Area 青森県 / 弘前市 グルメ 居酒屋 2018-08-07
一生懸命働いたご褒美についつい足を運びたくたくなっちゃう、…
紅葉の記事 一覧へ
Locolle ローコレ TOP
記事検索
店舗・施設検索
グルメ
イベント
特産品
旅
クラフト
特集
建築・アート
LIFE
Model
Photographer
店舗・施設ログイン
新規掲載について
お問い合わせ
利用規約
運営 Aggregate
Locolle ローコレ TOP
定休日: