山唄~津軽三味線の生ライブを聞きながら弘前の郷土料理を味わうコース|青森県/弘前市|グルメ|Locolle ローコレ

山唄~津軽三味線の生ライブを聞きながら
弘前の郷土料理を味わうコース

PR
今回お邪魔したのは、JR弘前駅から程近くにある『山唄』
津軽三味線のライブを聴きながらお食事ができる地元では有名なお店。


今回オーダーしたのは3500円のAセット。

メニューはセットメニューの他に、単品の郷土料理もありますが、
初めて行く方や大勢で行く方はセットメニューの方がいいと思います。

セットメニューにはライブ料金も含まれています。

新鮮なイカのお刺身は
これで1人前?というくらい多めで驚きました。

その他ニシンの焼き物、豚の串焼きなど
郷土の味が堪能できる内容に大満足!

特に旬の山菜料理は津軽の夏には欠かせません。
夏になると昔からどこの家庭でも食べられているのではないでしょうか?

シャキシャキとした歯ごたえが特徴の「ミズ」
実家でもよく作りますが、さっぱりして大好きです。

「ふき」の煮付けも津軽では母の味です。
津軽の味付けは濃い、と言われがちですが
そんなことはなく、肉厚のふきに味がしっかりしみていて日本酒とよく合いました。

ひとくちサイズのちっちゃい俵のおにぎりが3つ。
それぞれにまぶしてあるものが違うので、あっという間に食べてしまいました。


飲み物はせっかくなので日本酒を。
豊盃を常温で。

お米の甘味がふくよかに香って
冷酒ともぬる燗とも違う味わいで美味しかったです。


津軽よされ節や津軽じょんから節など、聴いたことのある曲を演奏してくれました。
小上がりの方からはあいの手が聞こえてきたりと、ライブならではの一体感。

プロの演奏はとても力強く、迫力がありました。
バチの後ろの方で弾いたり、ギターを掻き鳴らすような弾き方をしたり、
まるでロックギタリストのようでした。

民謡の歌い手さんも数々の賞を取られている
民謡界では大変有名な方らしく、貫禄がありました。

小上がりにいらした方は栃木から出張できていたらしく、
「津軽三味線を聴けると勧められて来たけど
あんなプロの方の演奏を聴けるとは思わなかった」
と感激していました。

観光で弘前においでの方にはもちろん

地元に住んでいる方も、地元の伝統芸能に触れる機会は
ありそうでなかなかないのかもしれませんが、
たまには地元の伝統芸能を気軽に堪能するのもオススメです。
ジャンル
グルメ / 郷土料理
エリア
青森県 / 弘前市
投稿日
2015.8.18
制作者
Reporter mikEditor さいかmyu
プレイスインフォメーション
山唄(閉店)
〒036-8004 青森県弘前市大町1丁目2-4
営業時間:17:00~23:00
定休日:月曜日(変更の場合あり)
詳しくみる

郷土料理の記事

津軽のかっちゃが作る弘前の家庭料理 ~”愛情””野菜”たっぷりのランチバイキング
Area 青森県 / 弘前市 グルメ バイキング 2017-03-28
「連休中は休みなく頑張るよ~」と教えてくれたお母さん(津軽弁…
cafe drama(閉店)~ガレット、厚切りベーコンとコーンのキッシュ、ホワイトオレオチーズケーキ、チョコレートケーキ
Area 青森県 / 黒石市 グルメ カフェ 2012-07-13
黒石方面にあるお店を紹介しようと思います。こみせ通り…
おもちアレンジレシピ
Area 青森県 / 弘前市 LIFE おもちレシピ特集 2015-01-14
鏡開きとはお正月に神様・仏様に供えていた鏡餅を食べるという風…
ブッフェで郷土料理まで堪能できるシェフズレシピがリニューアルオープン~アートホテル弘前シティ
Area 青森県 / 弘前市 グルメ バイキング 2018-03-05
疲れが溜まっている今日この頃…美味しい物を沢山食べてスト…
野の庵~弘前公園の四季を眺めながら頂く 幻の津軽そば
Area 青森県 / 弘前市 グルメ 蕎麦屋 2013-09-26
弘前城公園の西堀に面したお蕎麦屋さん、野の庵。桜まつ…
喫茶店 駅舎~激馬かなぎカレー、馬まん食べくらべセット、駅舎珈琲
Area 青森県 / 弘前市 グルメ カレーライス 2014-04-30
「激馬かなぎカレー」は、中辛・辛口の2種類があり、今回は中辛…
Locolle ローコレ TOP
記事検索
店舗・施設検索
グルメ
イベント
特産品
クラフト
特集
建築・アート
LIFE
Model
Photographer
店舗・施設ログイン
新規掲載について
お問い合わせ
利用規約
運営 Aggregate
Locolle ローコレ TOP