喫茶店 駅舎~激馬かなぎカレー、馬まん食べくらべセット、駅舎珈琲|青森県/弘前市|グルメ|Locolle ローコレ

喫茶店 駅舎~激馬かなぎカレー、馬まん食べくらべセット、駅舎珈琲

PR
「激馬かなぎカレー」は、中辛・辛口の2種類があり、今回は中辛を注文しました。
お好みでクリームをかけることで辛さを調整できます。
クリームをかけるとビジュアル的にも一層おいしそうに見えるから不思議ですね。
私は迷わずクリームをかけましたが、下手くそな、残念な感じになってしまいました。

カレールーは割と濃厚でした。

辛さの中にもしっかりと甘さが感じられたので、きっと野菜がたくさん溶け込んでいるのではないかと思います。

中に入っている馬肉は軟らかく煮込まれています。
ほろほろと口の中で崩れてしまうほど。

そして、このカレーには福神漬けではなく高菜が添えられていました。
馬肉といえば高菜、というほど地元では当たり前のコンビのようです。
確かに高菜もいい名脇役ぶりで、個人的にはもっともっと高菜欲しかったです。

ポテトサラダ付きのサラダ(キャベツ・水菜・にんじん)と、
中華風のとろみのあるスープ(卵・エノキ茸・きくらげ・ネギ入り)もセットでした。



「馬まん食べくらべセット」


カレー味・しょうゆ味・みそ味の3種類の小さめサイズの馬まんが一度に楽しめます。
黒ウーロン茶(ホットorアイス)もついてます。

少しずつたくさん食べたい欲張りな私には本当にうれしいメニュー。

カレー味は、激馬かなぎカレーの馬まんバージョンらしいのですが、
それとはまた一味違い辛さがマイルドだったような印象です。

しょうゆ味は、馬肉のミンチの柔らかな食感と、根曲がり筍のシャキシャキ感が一度に味わえます。

みそ味(高菜入り)は、金木の郷土料理である馬肉鍋が具になっていて、ピリッと唐辛子の辛さが効いています。



「駅舎珈琲」
金山焼のコーヒーカップに入れると、
粘土成分が溶け出してミネラルたっぷりになり
2分ほどであっさり味になるらしいのですが、
味の変化には気づけませんでした。

深煎りローストですが、
何となくアメリカンに近いような
軽さがある飲みやすい珈琲だったと思います。
一部のメニューを除いて、テイクアウトもできるので、
行楽シーズンにはテイクアウトして芦野公園内でピクニックするのはいかがでしょうか。

この日は桜がちらほら咲き始めていて、駅舎と桜の風景が本当に綺麗でした。
ジャンル
グルメ / カレーライス
エリア
青森県 / 弘前市
投稿日
2014.4.30
制作者
Reporter chocoEditor さいかmyu
プレイスインフォメーション
喫茶店 駅舎
〒037-0202 青森県五所川原市金木町芦野84−171
営業時間:10:30~16:30 (l.o 16:00)
定休日:12月29日
詳しくみる

カレーライスの記事

Robbin's Nest~グリーンカレー、殻付きマカダミアナッツ、ロビンズトースト、ギネス、ジントニック
Area 青森県 / 弘前市 グルメ カレーライス 2015-08-04
以前、ライブでお邪魔したことがありましたが、今回もちょうど、…
東門~階上早生を使用した手打ち蕎麦
Area 青森県 / 階上町 グルメ 蕎麦 2015-08-31
長年、階上岳を見て育ってきましたがこ~んな素敵な場所が身…
グリーンブリーズ~温野菜カレーライス、ワッフル(ハーフ)
Area 青森県 / 七戸町 グルメ カレーライス 2015-07-15
七戸十和田駅のすぐ近くにあるグリーンブリーズに行ってきました…
キャンディスパイス~やみつきになる味わいのスープカレー
Area 青森県 / 弘前市 グルメ カレーライス 2016-07-27
1度食べたらもう、やみつき。美味しいスープカレーに出会いまし…
暑い日も寒い日も、いつだって食べたい!~青森のおいしいカレー特集
Area 青森県 / 特集 カレーライス 2016-08-08
日本の国民食ともいわれるカレーは、寒い日でも暑くて食欲がない…
アジアン・エスニック 弦や~ご当地グリーンカレーコンテスト 最優秀賞受賞の「清水森ナンバ・グリーンカレー」
Area 青森県 / 弘前市 グルメ カレーライス 2015-08-26
「弦や」さんの清水森ナンバ・グリーンカレーは国産の従来唐…
Locolle ローコレ TOP
記事検索
店舗・施設検索
グルメ
イベント
特産品
クラフト
特集
建築・アート
LIFE
Model
Photographer
店舗・施設ログイン
新規掲載について
お問い合わせ
利用規約
運営 Aggregate
Locolle ローコレ TOP