Locolle ローコレ
記事検索
店舗・施設検索
人にも環境にも優しい【おやさいクレヨン】|青森県/青森市|クラフト|Locolle ローコレ
グルメ
特産品
旅
イベント
特集
アート
LIFE
地域
Locolle ローコレ
>
記事一覧
>
クラフト
>
M.KIMURA
>
青森県
>
青森市
>
人にも環境にも優しい【おやさいクレヨン】
人にも環境にも優しい【おやさいクレヨン】
PR
野菜でクレヨン!?…
私が衝撃を受けたのはかれこれ4年ほど前。
青森生まれの名品を紹介する
テレビ番組で見たのが最初でした。
青森にこんな素敵なものがあるとは!!
ととても驚きました。
今回は
おやさいクレヨン
を作っている
mizuiro株式会社の千葉さんにお話を伺いました。
おやさいクレヨンは代表の木村社長が、
地元の農業を元気にしたいという想いから誕生。
ご自身もお子さんがいらっしゃるそうで
開発のきっかけに。
2014年から販売され、数々の賞を受賞している
おやさいクレヨン。
原料は野菜とライスワックスというお米の油で、
万一お子さんが口に入れても安心。
野菜は青森県産のものにこだわっていて
例えば「雪にんじん」は深浦町、
「カシス」は青森市浪岡の農家さんと
作っているそうです!
野菜の名前がそのままクレヨンの名前に
なっている所もポイント。
子どもの食育にも大活躍です☆
スタンダードなおやさいクレヨンの他、
おこめのクレヨン
も人気☆
「おこめのクレヨン」は色が鮮やかでお子さんに、
「おやさいクレヨン」は優しい色味がお母さんや
大人の方に人気。
書き心地はクーピーのような感覚で、
名前はクレヨンでもサラサラ書けます✨
そしてこちらは小さいお子さんが喜ぶこと間違いなし
「
どうぶつうんちねんど
」!!
なぜかうんちがブームな年齢ってありますよね(笑)
こちらはうんちをつくる専用のねんど。
(あ、もちろん他のものでも良いです◎笑)
原料にコンスターチと野菜パウダーを使用。
先日さくら野青森本店の実演販売会にても、
「ちょうど子どもがそういう時期でね(笑)」と
お孫さん・お子さんへ購入されていく方もいたそう♪
今後新商品発売予定もあるそうで、
ますます楽しみな「おやさいクレヨンシリーズ」。
環境にも人にも優しいおやさいクレヨンは、
お祝いでプレゼントする方も多いそうです。
お子さん、お孫さんへの贈り物にいかがですか?✨
楽天・BASEで販売しています。
気になる方はこちらからどうぞ↓
ジャンル
クラフト
/
雑貨屋
エリア
青森県
/
青森市
投稿日
2018.12.21
制作者
Reporter
M.KIMURA
Editor
M.KIMURA
プレイスインフォメーション
mizuiro株式会社
青森県青森市新町1丁目1-8-12 2F
営業時間:10:00~18:00
定休日:
詳しくみる
雑貨屋の記事
さあ、旅行気分をどうぞ☆青森から世界へ~CASAICOの旅~
Area 青森県 / 弘前市 クラフト 雑貨屋 2018-11-12
今週は雨や曇りでなかなかパッとしない天気が続きそうですね…
雑貨に困ったらここ!~SCENE(シーン)~【閉店】
Area 青森県 / 弘前市 クラフト 雑貨屋 2019-01-08
2019年4月30日閉店店舗面積350坪という、雑貨店と…
カラフルでかわいいがあつまった☆青森市の北欧雑貨Söpö(ソポ)
Area 青森県 / 青森市 クラフト 雑貨屋 2018-12-04
▼北欧の「かわいい」がここに。雑貨屋さんリポート…
ホームワークス本店~欲しいものに必ず出会えるお店
Area 青森県 / 弘前市 LIFE 雑貨屋 2011-03-09
弘前を代表する雑貨屋さんです。私自身、学生時代から、今は…
ワクワクが止まらない! ~可愛くて個性的な雑貨が集まる”zakka 灯台”
Area 青森県 / 弘前市 LIFE 雑貨カタログ 2017-04-10
青森県弘前市は松森町にある『zakka 灯台』白い壁に青…
カントリー雑貨とハンドメイド ~きらら・はうす~
Area 青森県 / 青森市 クラフト 雑貨屋 2018-12-11
雑貨屋さんリポート第6弾♪訪れたのは青森市桜川にある「き…
雑貨屋の記事 一覧へ
Locolle ローコレ TOP
記事検索
店舗・施設検索
グルメ
イベント
特産品
旅
クラフト
特集
建築・アート
LIFE
Model
Photographer
店舗・施設ログイン
新規掲載について
お問い合わせ
利用規約
運営 Aggregate
Locolle ローコレ TOP
定休日: